熊野神社

神社名熊野神社(クマノジンシャ)
旧社格無格社
鎮座地岩手県一関市弥栄字沼畑112番地
祭神伊弉諾尊(イザナギノミコト)
事解男命(コトサカノオノミコト)
速玉男命(ハヤタマノオノミコト)
例祭日旧9月15日
宮司佐藤一伯氏
連絡先〒029−3103
岩手県一関市花泉町老松字水沢屋敷161番地2
御嶽神明社 社務所
電話 0191−82−3382
FAX 0191−82−2461
由緒
 正応5年(AD1292)8月、当郷の城主葛西家臣千葉山城守持高の祈願で、居城館山に社殿を建立し、紀州熊野三社の神霊を奉齋したものである。
 後に社殿破壊し、持高の裔孫山城守持家が弘治2年(AD1556)9月、新館山に社殿を再建した。
見取り図 交通
 岩手県交通停留所「本郷」下車、拝殿まで急坂を徒歩5分

 車では一関から国道284号を川崎村薄衣に向かって進み、薄衣の手前、北上大橋の少し手前から脇道に入り、参道中腹の駐車場まで進む。脇道は分かり難いので地元の方に尋ねた方が良いでしょう
ちょっと紹介 境内のたたずまい

写真1
参道入口の写真  国道284号から麓の参道入口を見上げる。登り始めは石段だが、途中から草むらの参道になる。
写真2
拝殿の写真  参道を登り切った正面には本殿
写真3
拝殿の細工の写真  虹梁、海老虹梁には簡素な彫刻が施されている
写真4
社額の写真  拝殿正面の「熊野神社」の社額
写真5
本殿の写真  本殿を後ろから望む。明かり取りの窓が設けられている

戻る